コーチのための導入セッションレベルアップ講座

「どうもコーチングがうまくいかない」と感じていませんか?

他人のせいばかりにして、延々と愚痴が続く。なかなか行動が変わらない。

約束の時間なのに、クライアントから電話がかかってこない。平気でドタキャンする。

セッションがつい長くなって、終わりの時間が気になる。しかも状況ばかり話して、自分自身を見つめようとしない

なぜ このようなことが起こるのでしょうか?

コーチングがうまくいかない根本的な2つの理由

コーチングをよく知らない

クライアントもコーチングについて、ある程度知っていると思いがちですが、実際はカウンセリングと混同しているケースも多々あります。
誤解したままセッションが始まると、成果が出ないだけでなく、双方にストレスが生じます。

伝えておくべきことを伝えていない

導入セッションは、あなたのコーチングを説明できる貴重な機会ですが、顔合わせ程度で済ませてしまうコーチも少なくありません。
コーチングを受けても成果が中々出ないとしたら、導入セッションで効果的な受け方を伝えていないからかもしれません。

実は、多くのコーチが見落としているのが「導入セッション」の重要性です!!

クライアントと初めて向き合うこの時間は、信頼関係を築き、今後のコーチングの成果を大きく左右する“勝負の場”。

ある意味、導入セッションはコーチングの仕組みを伝える大切な場です。
適切な導入セッションを行うことで、その後のコーチングセッションで起こりうるトラブルをかなり減らすことができます。

しかし、これほど大事な導入セッションにも関わらず、うまくいかないケースが多く見受けられます。一体、なぜでしょうか?

効果的な導入セッションができない2つの理由

そもそものやり方が分からない

コーチングスクールで、通常のコーチングセッションのやり方は学べても、導入セッションの進め方を丁寧に教えてくれる機会は希少です。そのため適切な方法が分からず、「本当にこのやり方でいいのだろうか」と自信が持てず、自己流になりがちです。

経験を積む機会が圧倒的に少ない

通常のセッションは何度も経験できるので自然と上達します。ですが、導入セッションはクライアント一人につき最初の1回のみ。改善点が見つかっても、すぐに次の機会が待っているとは限りません。また、通常のセッションに気を取られ、なかなか手が回らないので上達しにくいのが現状です。

だからこそ、「導入セッション」のやり方を知るのは重要です!

コーチのための導入セッションレベルアップ講座とは?

  • 導入セッションで何を伝えれば通常セッションがスムーズに進むのか
  • 導入セッションで何を押さえておけば、クライアントの目標達成サポートに集中できるのか
  • クライアントのコーチング満足度を左右する導入セッションをいかに効果的なものにするか

これらを試行錯誤した末に、生まれたのが「導入セッションレベルアップ講座」です。

導入セッションの質が高まることで、あなたのコーチングが自然と次のステージへ進むでしょう。

効果的な導入セッションができることで得られる成果

01

効果的なコーチングの受け方やポイントを伝えられるようになる

02

クライアントがコーチングからもっと成果を得やすくなる

03

お互いにストレスなくセッションを進めることができる

本講座で学べる具体的な内容

  • 効果的な導入セッションを身につける2つのメリット
  • 申し込みから終了まで – コーチング全体の流れを知る
  • クライアントとあなたが最初に出会う段階(マーケティング)について
  • 導入セッションでおさえておくべき4つのテーマ
  • 通常セッションで失敗しないための7つのポイント
  • クライアントに伝えるべき4つのコーチングスキル
  • 短時間でクライアントと信頼関係を築く方法
  • 契約につながるサンプルセッションとは?
  • コーチングを契約するときに確認しておくこと
  • コーチングの関係を上手に終わるためのコツ

特典:コーチング契約時に使える書類のひな形をプレゼント

01

コーチングセッション同意書

クライアントと契約を交わす際に使用できる同意書のひな形です。

02

コーチングウェルカムパッケージ

赤木が実際に導入セッションの前にクライアントに送っている、全26ページにわたる詳細な資料です。多くのクライアントから「こんなに丁寧な資料は初めて!」と驚きの声をいただいています

クライアントにゴールが必要なように、コーチにもセッションのゴール、つまりコーチングが終わる時にクライアントにどうなっていて欲しいかというイメージが必要です。
本講座では、クライアントが望む成果を生み出し、セッションに心から満足してもらえるよう、お申込み時から布石を打つ方法もお伝えします。

講座を受講した方の体験談です

K.Yさん(女性)

コーチングについて、あまり良く御存知ないクライアントさん達とのセッションについてもやもやと不安を抱いていたのですが、このテキストのお陰で、ポイントつかめ安心してセッションに臨めそうです。

T.Tさん(男性)

これまで、体験セッションからコーチングの契約から導入まで、なんとなく感覚で行っていました。(中略)今回の講座を受けて、しっかりフレームワークを組んで、ある程度型を持って行う方が、自分自身としてもやりやすいことに加えて、クライアントにとっても短期間で成果を出しやすいと改めて感じました。

ご注意ください

本教材は、コーチングの契約をしたクライアントとの初めてのセッション(導入セッション・オリエンテーション)を効果的にするためのものです。

  • どうしたらクライアントが増えるか?
  • どんな話をすればコーチングの契約につながるか?

こういったマーケティングやセールス、クロージングの手法をお伝えするものではありません。

コーチのための導入セッションレベルアップ講座のお申し込み

本講座の詳細

コーチングの効果を最大化するために、最初の一歩である「導入セッション」を見直してみませんか?
コーチングがうまくいかない理由の多くは、最初の「導入セッション」をおろそかにしていることにあります。意外かもしれませんが、経験豊富なコーチでさえ導入セッションの重要性に十分気づかず、単なる顔合わせや契約の確認で終えてしまうケースが少なくありません。

コーチはコーチングの流れや特徴を知っていますが、クライアント、特に初めてコーチングを受ける方は、コーチングについて十分な知識がないことが多いものです。カウンセリングやセラピーと混同していたり、コーチングで何ができるのかをよく分からないままセッションが始まることもあります。そのまま通常セッションを進めてしまうと、効果が感じられず、お互いにストレスを抱えてしまう原因になります。

導入セッションは、本来コーチがコーチングの特徴や受け方、期待できる成果などを丁寧に説明し、クライアントの理解度や期待値を調整する大事な時間です。ここをしっかりと設計することで、クライアントが安心してセッションに臨みやすくなり、継続や成果につながりやすくなります。

しかし、導入セッションのノウハウを体系的に学ぶ場は少なく、通常のセッションのように何度も練習する機会もありません。一人のクライアントに対して経験できるのは一度きり。そのため「自己流」や「なんとなく」で済ませてしまうことが多いのが現状です。

こうした課題を解決するために生まれたのが、『コーチのための「導入セッションレベルアップ講座」』です。著者自身の経験と試行錯誤をもとに、導入セッションで押さえるべきポイントや進め方、クライアントの満足度を高めるコツが体系的にまとめられています

主な内容は、効果的な導入セッションのメリットやコーチング全体の流れ、導入セッションで伝えるべきポイント、クライアントに理解してもらいたいコーチングスキル、信頼関係の築き方、サンプルセッションから契約につなげる方法、コーチング契約時の確認事項、そして関係をスムーズに終えるためのコツまで幅広くカバー。

さらに、すぐ使える「コーチングセッション同意書」や、著者が実際に使って好評だった「ライフコーチングウェルカムパッケージ」(26ページの実践資料)など、現場ですぐ役立つ特典も付いています。

実際に学んだコーチからは「安心してセッションができるようになった」「導入セッションが型になり、自信がついた」と好評です。

あなたも導入セッションを見直し、クライアントの満足度とコーチングの成果をさらに高めてみませんか?

特典 

クライアントと契約を交わす際に使用できる同意書

※弊社で販売している「正しいコーチング契約書」とは異なります

契約後に、コーチングについての資料やクライアントさんに記入頂くことなどを盛り込んだ全26ページの資料