お客様の声
Menter Coaching Voice
メンターコーチングのご感想
O.Tさん フリーライター&コネクティングコーチ

信頼できる経験豊富なコーチがそばにいてくださると、こんなにも行動が加速するのだと実感しました
コーチングを受けて、どんな成果がありましたか?
自分がワクワクすることに対してすぐにアンテナが立つようになり、人生において「今が一番幸せ」と思うようになりました。
具体的な成果としては、まずは自分らしい名刺を作成。自分のミッションやメッセージを盛り込み、初めて会った人と、さらに深いコミュニケーションができるようになりました。
また、「ソース」のトレーナーやNLPのプラクティショナーに認定されるなど経験を積むことで、「自分の人生を生きたい」と願う人をサポートする基盤ができたように思います。
コーチングを受ける前と今とでは、どんな違いがありますか?
自分の中の「枠」が外れ、行動が加速しました。
たとえば、週末に学びを深めるワークショップがあっても、家族に相談する前から、「私は小さな子どものいる母親だから」と自分の中で制限を設け、あきらめていました。
広紀さんのコーチングを受けていくうちに、「何のために学びたいのか」「それによって何を実現したいのか」が明らかになり、周囲との調和を取りながら、自分の人生を生きるようになりました。
コーチングを受ける中で、どんな気づきや学びがありましたか?
自分の中の「枠」や「制限」は、自分が課しているのだと気づきました。その「枠」を手放した時にはじめて、「自分の人生を生きられる」のだと実感しました。
また、「コーチングを受けませんか?」と声をかけることに、どこかためらう自分がいたのですが、コーチングの誘いを断わられても、その人にとって今必要なかっただけで、それが自分を否定していることではないとわかりました。
「NOと言われることも学び」というのは、新たな気づきです
その他、自由にお書きください(コーチの印象etc)
広紀さんは物腰が柔らかく、落ち着きがあり、それでいて「ワクワクの種」をたくさん持っている方です。
好奇心を持って私の話に耳を傾け、心の内を掘り下げる質問を投げかけてくださるので、毎回安心して話ができました。
広紀さんの効果的にメタファ(比喩)を使われるところ、コーチとして見習いたいと思っています。
広紀さんのコーチングを受け、信頼できる経験豊富なコーチがそばにいてくださると、こんなにも行動が加速するのだと実感しました。
この5ヶ月間、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
N.Iさん プロコーチ&研修講師

「ひょっとして自分はやっていけるかもしれない」と自信を持てたことですかね
メンターコーチングを受けて、どんな変化や成果がありましたか?
そうですね。得られたものはすごく多くって。 今日のこのためにどうやってまとめようと思ったくらいなんですよ。
一番大きな成果が何だったのかと言われたら、具体的なことで言うと、赤木さんとのメンターコーチングを始めた頃って、まだサラリーマンをやっていて、会社を辞めようかどうかって考えてた時だったんですね。
どうしようかなと思っていたときにはじめてメンターコーチングを始めてもらって、「ひょっとして自分はやっていけるかもしれない」と自信を持てたことですかね。
「やっていけるかもしれない」というのは? コーチとして独立する、ということですね。
今まで大学を出てからずっとサラリーマンをやっていたわけですけれども、これまで安定した給与の収入を得ていたので、大変な思いをしているというイメージしかなかった自営業者に自分がなるというのは、そもそも思い浮かばなかったことですから。
それがコーチングを受ける前の状態です。
その状態から赤木さんのメンターコーチングを受けて、赤木さんという幸せな自営業者がいるんだということを知って、自分が自営業者でやっていくこともできるんだという自信を持つことができたというのが、メンターコーチングを始めて一番大きく変わったところですかね。
今、会社を辞めてから一年三ヶ月くらい経つんですが、曲がりなりにもやっていけているというのを見れば、独立して良かったなぁと思いますね。
自信が感じられるようになったのは、コーチングを始めてからどれくらい経ったときでしたか?
一ヶ月くらいじゃないですか。
他にはどういう成果や学びがありましたか?
独立してやっていけているというのが大きな成果ですし、赤木さんからすごく学んだというのはコーチングのプロセス、スタンス、スキルなんですよ。
やっぱりうまい人から自分がセッションを受けて自分がこんな風にやれば いいんだと実際に自分が体験しながら学べたのは、机で学んだのとはもう一つ別に必要だと思うんです。
それって両輪だと思うんですよ。 机の上では体系的なことは学べるんですけど、実際にどういう風にやるのかって実際に自分が受けてみないとなかなか学べないと思うので、ある意味、赤木さんからコーチングセッション受けることによって自分のコーチングのレベルが短期間ですごく上がったなと思うんですね。
赤木さんならどんな風に考えるだろうと、ある意味、コーチをモデリングしながらクライアントさんと接すれば、クライアントさんも自分も満足できるようなセッションというのが短期間のうちに出来るようになったというのが大きいですね。
K.Kさん コーチ・社会保険労務士

言葉の端々に応援していただいてる気持がこもっていて、ずっと希望を持ち続けることが出来ました
コーチングを受けて、どんな成果がありましたか?
これからの営業ツールを手にすることができました。
コーチングの価値について揺れる部分がなくなりました。
ホームページが出来上がりました。
→ 露出する抵抗感がなくなりました。大きな一歩です。
コーチングを受ける前と今とでは、どんな違いがありますか?
コーチとしてのアイデンティティがしっかりしました。
価値を生むコーチングが出来る(というより、している)自信がつきました。
四方が薄ぼんやりしていたところから、霧が晴れ、道が見えてきました。
後は歩いていくだけ、というところにいます。
コーチングを受ける中で、どんな気づきや学びがありましたか?
自分の思考癖について気づきがありました。
ネガティブなものやコンプレックスなどいろいろ出てきましたが、今はそれを直すというより、それをエネルギーとして受け取るというところに立ち続けようと思っています。
ネットワークの広げ方についても学びました。
人と人との関係作りにたくさんのヒントを得ました
その他、自由にお書きください(コーチの印象etc)
アッキーさんの経験値としてたくさんのことが聞けたのが良かったと思います。
いつもテンポ良く展開していったコーチングでした。
言葉の端々に応援していただいてる気持がこもっていて、ずっと希望を持ち続けることが出来ました。
今後の展開に期待を持っています。