たいして頑張っていないのに

頑張る この言葉を辞書で調べてみました。(goo辞書

1.困難にめげないで我慢してやり抜く。「一致団結して―・る」
2.自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。我?(が)?を張る。「―・って自説を譲らない」
3.ある場所を占めて動かないでいる。「入り口に警備員が―・っているので入れない」

類語 張り切る

「頑張るわー」「頑張ってね」

どんなときに使うのかなど、あまり考えたこともないほど、日常でお馴染みの言葉ですが。

あえて言うなら、何かをやり抜こうと気合を入れるときに使います。

上記の用法でいうと、1か2ですね。

とはいえ実際には幅広い範囲で使います。

誰かを励ますとき、お気軽に自分にハッパをかけるときなど。

まぁ他に言いようがないから、そうお声がけすることもあります。

守備範囲の広さや曖昧さは、「すいません」と似てるかもしれません。

便利である一方、こうも言えます。

「頑張る」に似たような言葉は、ありそうで無いのですね。

一応、類語は「張り切る」となってますが、使う場所も限定的ではないでしょうか。

「張り切ってくださいね~。」とお声がけすることはないですから。

だから、つい自分でも「頑張りますね!」と口にしてしまうのですが。

そこを「いや、頑張らなくてもいいよ。」とたしなめられると、反応に困ることも多いです。

 

ひとことで「頑張る」といっても、その程度はまちまちです。

ちょっと気合を入れる程度から、決死の覚悟まで、と。

しかし、きめ細やかに対応する言葉がありません。

何とかのひとつ覚えのよう、「頑張りまーす」一辺倒になってしまうのですね。

苦しまぎれに「楽しみながら頑張りまーす」と言うことすらありますが。

かといって、「顔晴る」と漢字を変えて使うのも、個人的には違和感がありますし。

 

日本では、魚が成長段階によって名称を変えますが。

「頑張る」の程度にあわせて、もう少しバリエーションがあればいいのですね。

自分では思いつかなくて、今日も「頑張る」を使いまわしてます。