ダサくても仕方がない(選択と集中)

「物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。」

センス(sense)という日常で頻繁に使うことばを、あえて辞書(コトバンク)で調べました。

さらに、「応用がきく」というニュアンスが含まれるのではないでしょうか。

 

私にはセンスが足りなくて、日々アタマを悩ませているコトがあります。

「何を着たらいいか分からない~」

40代以降の女性に陥りがちな迷路にハマってます。

20代の頃までは、人並みにファッション誌を読み、ある程度の目鼻はきいていたのです。

しかし、元々興味が高くはなかったので・・・30代以降、気がつくとトレンドの先頭集団ははるかかなたでした。

それでも日々、何かしらは着ないといけません。(できれば、ダサくない程度に)

お店に行っても、どどーーんと居並ぶ洋服に圧倒され・・・
何を選んだらいいか途方に暮れたまま、手ぶらでお店を出る情けない有様です。

「あぁ、そんなときは、マネキンが着た服を上下そのまま買ったらいいのよ~。」

知り合いのファッションスタイリストから助言いただき、なるほど~と手を打ちました。

洋服選びも外注だ! 何度かファッションスタイリストさんに買い物を同行してもらったこともあります。

まさに私では思いつかない、イキな服をチョイスしてもらったのです。

マネキン上下や、スタイリストさんのコーディネート、そっくりそのまま着るだけなら問題ないのですが。

応用力が私には足りず、そのあとが続きません。

ベーシック、いや無難な品揃えのクローゼットに、突如コジャレた洋服を押し込んだものの。

足りないセンスで手持ちの洋服と組み合わせてみても、どうもチグハグなのです。

しかも、トレンドな洋服を着用すればマルっと解決ではありません。

カバンや靴といった小物、もっと言えば、着こなす人のスタイルや髪型まで全てが「おしゃれ」を形づけるのです。が、ここまで要求されるのは、私には難易度たかすぎて・・・。

 

ビジネスでも、学びでも、日常生活でも「センス」が問われる場面はあります。

どんな分野であれ、センスを磨くまではある程度の知識と体験が必要です。それには時間を要します。

ただ、一度センスが育まれると、あとはラクですね。

暗黙知、つまり無意識下のデータベースが働くので、臨機応変に対応できます。

ここまでくれば、投資した時間は回収できるでしょう。

分かっていても、全ての分野において、センスを磨き上げる時間はありません。

選択と集中が必要で、時間を投資するか諦めるか・・・その仕分けが必要でしょうか。

(とまぁ私の場合、美容やファッションはそこまで割り切れないのも悩みどころですが・・・)