投稿日:2017-04-062020-10-09雑感 自分の弱みを握るのはGoogle 投稿者 あさひな 家族よりも、本棚よりも・・・もしくは自分よりも、自分のことを知っているのは、もはやGoogleでしょうか!? 続きを読む
投稿日:2017-03-302020-10-09ワーク ブログに励まされ、ときに叱られる 投稿者 あさひな ブログに書いた言葉は、ブーメランのように自分に返ってきます。その言葉に励まされますし、襟を正されることもあるのです。 続きを読む
投稿日:2017-03-282024-02-09カルチャー この世界の片隅に 投稿者 あさひな 戦時下の呉で健気に生きるすずさんの小さな物語が、「神国・日本」の大きな物語の渦に巻き込まれゆく様を、丁寧に描いだ作品でした。 続きを読む
投稿日:2017-03-232020-10-09メンタル 「今」のために これまでの人生がある 投稿者 あさひな 人生は一つの巻物のように思えますが、実際は1枚1枚の紙切れを繋いだものではないでしょうか。その紙切れにどれだけ心血を注ぐかで人生の質は変わると思います。 続きを読む
投稿日:2017-03-162020-10-09メンタル 自分の音か 誰かの音か 投稿者 あさひな 色々な考え方や価値観が飛び交う今だからこそ、自分の内臓で消化したことばが求められるのだと思います。 続きを読む
投稿日:2017-03-062020-10-09メンタル 傲慢になることを恐れない 投稿者 あさひな 自分の無能さを受け入れること、それと同じかソレ以上に、有能さを受け入れることも難しいでしょう。なぜなら、有能さはあるモノとセットになりがちだからです。 続きを読む
投稿日:2017-02-262024-02-09カルチャー リリーのすべて 投稿者 あさひな 世界で初めて性別適合手術を受けたデンマーク人画家、その妻との愛と葛藤を描いた「リリーのすべて」。心と身体の不一致は想像を絶するものでした。肉体上の性別と、内面はどこまで合致しているのかを私自身も改めて考え直してみました。 続きを読む