コーチングを習い始めた頃は楽しくて楽しくて仕方なかったのに、今はその時ほど楽しいという気持ちは無くなった。もう一度、あの頃のような情熱を取り戻したいけど、中々、そういう気持ちにならない。 コーチングを習い始めてある程度経った人の中にはこんな体験をした方もいるかもしれません。
コーチングと出会ったときに最も衝撃を受けた言葉が 「あなたが必要とする答えは、あなたの中にある」 でした。 あれから17年経ちましたが、いまだにあのときの衝撃を思い出すことができます。
『クライアントに喜んでもらいたい』 そんな思いが出てきたら、自分自身にこう問いかけて下さい。 「なぜ、喜んでもらいたいと思っているのだろう?」と。
文章を書こうと思っても、なかなか書けない。 集客しようと思っても、なかなか声を掛けられない。 こうしたいのに、それができない。 そんなときはありませんか?
文章を書くのが苦手だと思っていたとき、他の人の文章を見て「あぁ、この人の文章は上手だなぁ。それに比べて自分は・・・」とよく落ち込んでいました。 自分の書く文章を下手だと思いこんでいたのですね。。。
意欲、モチベーションがわかない状態。 いわゆる「やる気」が出ない状態。 その状態をダメだと思ってしまう。これではいけないと焦ってしまう。 でも、本当にそうなのだろうか?